
ノルウェーはじめ世界でパンを学んだ宮脇司さんがヘッドベーカーを務める店「VANER」
場所は谷根千!日暮里駅から少し歩きますが、ここのパンを食べて以来、乗り換えでこの駅を使うとわざわざ一度改札を出て通うまでに・・・
もちろん全て美味しいですが、ごり押ししたいのがサワードウ生地を使ったカルダモンロール。
パンチの効いたカルダモンの爽やかさと生地が織り成す直接的じゃない甘さが、たまりません。甘さに心地よい複雑味を感じるなんてこと、私はこのパンからしか味わったことがありません!!!
コーヒーとも相性抜群で、この二つを買って上野公園まで歩き緑に囲まれたベンチで食べる瞬間はもう!!体が幸せいっぱいになります。
コーヒーも私が都内で一番好きなFUGLENのお豆で、スタッフさんの中には長年FUGLENに勤めていらっしゃった方もいるため、ドリップで極上の一杯をいただけます!
最近エスプレッソマシーンも導入され、カフェラテもいただけるようになったので、コーヒーが苦手な方でも安心。

スタッフさんたちのホスピタリティー
ここのスタッフさんたちの「美味しい状態でパンを食べてもらう」ことへのホスピタリティーも素晴らしい!
コーヒーは1杯ずつドリップのため、先にパンを渡され店前のベンチでコーヒーを待つことがほとんど。「今すぐ食べたいけど、コーヒーが来るまで匂いで我慢・・・」と手をつけずに待っていると、コーヒーを持ってきてくれたスタッフのお兄さんが「もしまだパン食べてなければ、今焼きたてができたので交換しますよ!」と。
運良くほっかほかの焼きたてと交換してもらえました!
焼きたてじゃなくてももちろん美味しいですが、焼きたての生地の柔らかさと食感はこれまた別格!
個人的な感想としては、違うパンなのではないかというくらい、味わいや食感が変わります。どちらも最高の一品として成立しているのですが、好みだけで言えば私は焼きたてじゃない方が好きかも!(カルダモンとシナモンロールはそのまま、パンオショコラとサワードウブレッドは焼きたてが好みでした笑)
お店に行かれる際は是非、焼きたてと、そうでないものどちらも食べてもらいたいです!
VANER
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13224862/
FUGLEN