190115_DD_Bunner_700px1
新しいご褒美オヤツをどれにするか悩んでる人にオススメ
  • 「ドライフルーツってよく見るけど実際どうなんだろ?」
  • 「こんなにジューシなの?知らなかったドライフルーツの美味しさ」
  • 「カカオとドライフルーツの相性が抜群に良い」

ドライフルーツの美味しさにほっぺたが落ちる!

あまりドライフルーツに縁がなかった人生を歩んできたのですが、百貨店の催事で勤務してた時に担当したお店。

商品を説明できるように実際に食べさせていただけるのですが、オキナワカカオさんのドライフルーツ・・・めちゃめちゃ美味しい!!!

実際に食べてみた感想を紹介したいと思いますので、参考にしてみてください!

・ドライフルーツアソート
初心者にはオススメの一品!どのフルーツもジューシーで噛めば噛むほど味わい深いオキナワカカオのドライフルーツ!その中でもスイカはイチオシ!あの大きなスイカをドライフルーツサイズに凝縮して製造しているので旨みが引き立ちます!ディップしてあるチョコはカカオ100%ですが、気にならないくらい(寧ろ引き立つ)の甘さ!

・タルガヨオランジェット
贅沢に輪切りにしてあるタルガヨは沖縄のフルーツ!酸味と柑橘の爽やかさが混じって非常に満足感のある一品です。

・ドライフルーツのクッキーサンド
そのドライフルーツを贅沢にクッキーサンドにしたのがこちら!
一口食べるだけで大満足なのはもちろんのこと、ちょっとした休憩などに食べてもらいたい商品!

・チョコタブレット(月桃)
月桃というのはハーブの一種で甘めのフルーティな印象があります。

・チョコタブレット(カラキ)
カラキは沖縄でいうシナモンの一種です。スパイシーな印象があります。

・チョコタブレット(泡盛)
泡盛蒸留酒を作った樽を利用して、カカオを製造するので泡盛の匂いがたっぷりと感じることができます。アルコールは飛んでるので気軽に食べれちゃうチョコレート!

・チョコタブレット(シークワーサー)
爽やか感が楽しみたい方はシークワーサーのチョコレートがおすすめ!
さっぱりとしていて沖縄感が楽しめる!

大好きになったオキナワカカオのドライフルーツたち!
沖縄に遊びに行く際はカフェにもお邪魔したいと思います!

▼オンラインストア
OKINAWA CACAO ONLINE STORE

190115_DD_Bunner_700px1